こんにちは、Pです!
今回は次の火属性有利古戦場の開催が6月中旬~下旬に控えているので、早い段階からそれに向けての準備メモ的な記事になります!
まだまだ初心者な筆者の目線で、始めたばかりの人にとっても直感でわかりやすく書きなぐっているので、悩んでいる方はぜひご一読ください!
※この記事は随時更新していきます
マグナ編成を一通り完成させる
コロッサス・マグナを4凸に
まだコロッサスは3凸止まりなのでこれを機に4凸を目標とする。
(他のマグナ召喚石も3凸止まりなんだけど)
3凸→4凸するには要Rank101
3凸から4凸の差
MAXHP648→778
MAXATK1635→1965
召喚効果に味方全体にバリア効果(耐久値1500)付与
必要素材
火晶のエレメント500、シヴァのマグナアニマ 10、真なる火のアニマ 10
ミカエルのアニマ 10、プロミネンスリアクター 10、月光晶 1
覇者の証 10、碧空の結晶 7
火属性アーカルム召喚石
【アーカルムの転生】で手に入る召喚石「ザ・サン」もGETしておきたい。
ザ・サンのステータスとスキル
目標とする4凸のステータスとスキルは以下の通り。
MAXHP948、MAXATK2480
- 召喚スキル
敵全体に火属性4倍ダメージ
3番目までに配置された火属性キャラがターン進行時攻撃行動を2回行う
- 加護スキル
【メイン】火属性キャラの連続攻撃確率UP(ターン経過で効果UP)
【サブ】火属性キャラが風属性の敵に対して与ダメージ10%UP
召喚スキルとサブ加護効果でダメージの実質底上げに繋がっているので組み込まない理由はない。
ザ・サンの上限解放に必要な素材数
とりあえずは4凸を視野にいれた時に必要となる素材の総数を書き出します。
必要素材の入手方法
ここでは具体的なアニマを除くアイテムの入手方法を記載。
- 星晶塊・虹星晶
トレジャー交換
エクストラクエスト(紫菫の試練、属性試練)
各種マルチバトル報酬
- 火晶のエレメント
SR以上の召喚石をエレメント化
- 究竟の証
トレジャー交換
マルチバトル(「震天の境界、黄昏の最果」「靂天の境界、紫電の黎明」「邂逅、黒銀の翼HL」「神撃、究極の竜HL」)報酬
- 銀天の輝き
トレジャー交換
マルチバトル(「降臨、調停の翼」「震天の境界、黄昏の最果」「靂天の境界、紫電の黎明」「神撃・究極の竜」、「ローズクィーン討伐戦」「神撃、究極の竜HL」)報酬
マグナ編成武器
まずは無難かつ、お手本の
通常攻刃1、方陣攻刃5、EX攻刃2、その他2の計10本
で組む。
まずはスキルMAXにしようねせやね。
メイン:真・灼滅天の刃鎌(EX)
サブ:コロッサスケーン・マグナ4本(方陣*4)
夏ノ陽炎(方陣)
極マリシ烈火ノ太刀(EX)
七星剣・紅天(通常)
天司武器(その他)
バハムートウェポン(その他)
これらをベースに奥義ダメージUPなど入れたりして調整。
オールド・エッケザックス(通称オッケ)も間に合えば組み込みたいところ。
まとめ
- コロッサスマグナを4凸に
- アーカルムの転生でザ・サンをGETし4凸に
- マグナ編成武器の見直し、スキルLv上げ
その他にも火属性の主要キャラも追加していこうと思います。
次回火属性有利古戦場までに間に合うかー!?